人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここでもつぶやくのかい? derochan3.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

富士桜命水の箱の活用を考えています。


by derochan3

第79回奈良学文化講座


今回は・・・。
第79回奈良学文化講座_a0008934_226024.jpg
第79回奈良学文化講座_a0008934_2261618.jpg


第79回奈良学文化講座
テーマ「当尾の里ー岩船寺から浄瑠璃寺へ」
2004年10月31日(日)
加茂町文化センター/岩船寺〜浄瑠璃寺

午前中は井上満郎さんのお話を聞きました。

「聖武天皇と恭仁京」
加茂町は京都ですが奈良に近く、恭仁京は続日本紀では
「大養徳恭仁大宮(やまとのくにのおほみや)」と呼ばれていた
そうです。(大和の国の大宮)

740年〜744年「恭仁京」が日本の首都でした。

聖武天皇(701〜756)は加茂のあたりを本拠地にしていた
橘諸兄の勧めもあり、ここに都を造ったのではないか、と
井上先生は話してました。
741年、国分寺建立の詔が出され、743年に盧遮那仏の
造営が始まりました。
その時の首都が恭仁京だと、先生は力を入れておりました。

藤原4兄弟をご存知ですか?
昏い月
長岡 良子 / 秋田書店
ISBN : 4253178774




私は歴史の本より「長岡良子」さんの漫画でだいぶ学びました。
この4兄弟、天然痘で次々に亡くなりました。
ほんとにだとしたら神様はちゃんと見てるのだわ!と思いますが。
さて続きはまた今度。今日はここまで。
(参照:大和路小誌「やまとみち」78)
by derochan3 | 2005-02-16 22:35 | そして奈良くのはてまでも・秋